2020-11-30 09:36
よくよく考えてみると、やはり「健康で生きられること」ほど有難いものはありません。いつもの日常を、いつ...
2020-11-29 12:47
24日夜から体調を崩し、25日朝には高熱。私にとっては年に1回程度起こる年中行事みたいなものですが、...
2020-11-26 13:10
自分の命だけど、いつ・どこで・どう終わるかは、自分ではわかりませんし、自分で決めることもできません。...
2020-11-24 10:00
仏教を信仰するとは、仏様がお悟(さと)りになった《この世の真理》に沿って生きるということです。この【悟...
2020-11-23 18:17
「論より証拠」あれこれ論じるよりも、証拠を示すことで物事は明らかになるということたとえば、目の前にあ...
2020-11-22 13:13
どんなにお金があっても、運が無ければ、いずれ「すっからかん」になります。どんなに知識や技術があっても...
2020-11-21 09:44
仏教を最もシンプルに表現すると「因果の道理」です。《原因》があるから【結果】が導き出される、【結果】...
2020-11-20 10:04
「やる気スイッチが入る瞬間」というのは予め決まっている訳ではありません。もし、スイッチが入るタイマー...
2020-11-19 09:37
間違い、失敗は誰にでもあるものですし、人間である以上「魔が差す」瞬間だってあります。どんなに年齢を重...
2020-11-18 10:01
「心ここに在らざれば、視れども見えず、聴けども聞こえず、食らえどもその味を知らず。」【意味】目の前の...
2020-11-17 10:28
「失敗は成功のもと」という言葉は知っていても、実際に《失敗》を成功に繋げることが出来ている人はどれだ...
2020-11-17 10:17
「これまで何かと苦労の多かった〇〇さんが、ついに幸せをつかんだ」この知らせを聞いて、どのように感じ、...
2020-11-16 14:23
11月15日(日)七五三参詣をお勤めしました。いつもは婦人会御講と併せていましたが、三密を避けるため...
2020-11-16 10:49
食事はバランスが大切ですが、それは人生の何事においても同じことです。好きなこと、楽しいこと、ラクなこ...
2020-11-15 11:57
お寺にお参りすることは、それだけでも大きな徳が積める尊い行いです。そう思うと、お寺にお参りすること自...
2020-11-14 10:14
以前、栄養ドリンクのCMで「反省だけなら猿でもできる」というフレーズがありました。恐らく、猿回しの演目...
2020-11-13 09:43
私達は周りの人から教えてもらったり、気づかせてもらったりしてこそ自分では学べないことを学び、一人の人...
2020-11-12 11:54
《安心》というのは根拠があってこそ成り立つものです。不安要素に対して対策を講じる時、その根拠がしっか...
2020-11-11 09:39
思いが厚い人と、思いが薄っぺらい人とでは、自然とその言動に大きな違いが表れます。思いが厚ければ自分か...
2020-11-10 09:44
皆さんは人間としての責務を自覚していますか?その使命を果たそうと、日々の生活の中で責任ある言動が取れ...
2020-11-10 09:29
仏様の教えに「不自惜身命(ふじしゃくしんみょう)」とあって、自分の身命(体力と時間)を惜しまずに取り組...
2020-11-09 10:20
風邪をひいたり、ケガをしたりして2、3日お風呂に入れなかったら違和感を感じたり、気持ちが悪く感じたり...
2020-11-08 15:54
11月7日(土)8日(日)と2日間にわたって『秋の御会式』を奉修させていただきました。コロナ禍になっ...
2020-11-07 12:37
人生には色んな節目があるもので、誕生日は歳を重ねる年に1回の大きな節目です。一方、お亡くなりになった...
2020-11-06 11:13
浦島太郎の歌にこうあります。「昔々、浦島は助けた亀に連れられて、龍宮城へ来て見れば、絵にもかけない美...
2020-11-05 10:30
組織の一員として動いている場合、老若男女が集まることが多く「私達の若い頃は、ああだった、こうだった」...
2020-11-04 12:14
昨日は定業(じょうごう)と不定業(ふじょうごう)についてお話ししました。《定業》とは、どうすることもでき...
2020-11-03 12:23
私達の運命は大きく分けて、定業(じょうごう)と不定業(ふじょうごう)の2種類があります。《定業》とは、ど...
2020-11-02 06:30
世の中には「よい事」と言われていることは沢山あります。もちろん「よい事」と言うからには、それなりの根...
2020-11-01 11:31
「人に与えない者は、いずれ人から何も貰えなくなる。欲しがるばかりの奴は、結局何も持ってないのと同じ。...