ほんもんぶつりゅうしゅう

先師先聖物語

2014年12月01日
門祖日隆聖人がお亡くなりになった15世紀中頃は、南北朝の争乱も終わり、室町幕府の力もあって比較的平和な時代だったんだ。それ...
2014年11月01日
日像上人が建てられた「妙顕寺[みょうけんじ]」を中心に、御題目は京都や西日本の国々に弘まっていったんだ。そして、日像上人...
2014年10月01日
岡山県下の道のほとりには、今でもいろんな所ところに「南無妙法蓮華経」「南無日蓮大菩薩」「南無大覚大僧正」と書かれた石碑(...
2014年09月01日
前回お話した日像上人は、お祖師さま(日蓮聖人)のご命(めい)で初めて天皇さまのいらっしゃる京都に御題目のご信心を弘められ...
2014年08月01日
永仁(えいにん)2年(1294)、お祖師さまの十三回忌の年。この年の4月28日(お祖師さまが初めて御題目を唱えられた立教開宗の...
2014年07月01日
お祖師さまがお亡くなりになる際、帝都・京の都にご弘通ご奉公を命じられたのが、当時、まだわずか十二歳であった経一麿(きょう...
2014年06月01日
お祖師さまが定められた六老僧(日昭、日朗、日興、日向、日頂、日持)の他に、六老僧に準ずるお祖師さまの直弟子(直接教えを受...
2014年05月01日
日朗上人は、常にお祖師さま(日蓮聖人)と苦楽を共ともにされ、誰だれよりもお祖師さまのことを想っておられたんだ。お仕えする...
2014年04月01日
「お祖師さまの行くところ、常に日朗あり」と「師孝第一(しこうだいいち)」といわれる日朗上人。文永八年(一二七一)、お祖師...
2014年03月01日
お祖師さまが定められた六老僧「日昭、日朗、日興、日向、日頂、日持」の、それぞれのご奉公・ご活躍ぶりについては先月号でお話...
2014年01月31日
お祖師さまは、ご自身の亡きあとをとても心配され、お亡くなりになる前の10月8日に、一番信頼されるお弟子方6人を定められたん...
2014年01月01日
本年よりお祖師さま〔日蓮聖人〕から門祖日隆聖人までの約百十年間、「お祖師さまの教えを正しく受け継つがれた先師先聖」のお話...