2023-03-31 12:00
何回同じことを聞いても心に残らないこともあれば、たった一回で心に残ることもあります。その理由の一つと...
2023-03-24 12:00
いい人間関係を築いていく上で必要なのは、相手に対する敬いです。それぞれ異なる価値観や信念があったとし...
2023-03-10 12:00
皆さんの中に「できない」が口癖になっている方はいないでしょうか。「できない」というのは不可能を意味す...
2023-03-05 17:19
令和5年3月5日(日)三河組寺が主催の教養大会で講演をさせていただきました。テーマは「インターネット...
2023-03-03 12:00
種まきをしてから丹精込めて育てる。いよいよ収穫の時期がやってきた時こそ焦りは禁物。もし、十分熟してい...
2023-02-17 12:00
「前進あるのみ」「一歩も引かない」こういった言葉には力強さと、決意の固さを感じます。しかし、前に進む...
2023-02-03 12:00
みなさんはプラスを数えるタイプですか?それともマイナスを数えるタイプでしょうか?たとえば、ジュースを...
2023-01-27 12:00
私達がやったことは、良くも悪くも必ず自分にかえってきます。たとえ誰も見ていない所でやったことであった...
2023-01-20 12:00
人生には三つの坂があると、よく言われます。「上り坂」「下り坂」「まさか」つまり、人生にはいい時もあれ...
2023-01-13 12:00
いい事をすれば、いい事がある。反対に悪い事をすれば、悪い事がある。これが道理というものです。ただ、い...
2023-01-06 12:00
「マッチ一本火事のもと」どんなに小さな火種だとしても、それを放置すると、あっという間に大きな火の手と...
2022-12-30 12:00
リーダーに求められる素質の一つに慈悲、思いやりの心があります。人にはそれぞれ個性があり、全く同じとい...
2022-12-16 12:00
誰かと自分を比較して「勝ちたい」「負けたくない」という思いを持つよりも、自分自身と向き合うことが大切...
2022-12-09 12:00
今回、私達に与えられた命は1つだけです。2つも3つもありません。まさに、掛け替えのない命、唯一無二の...