御法門 2016年02月13日 小野山日住 師(本山執事長、大津・佛立寺住職) 【御教歌】鵜の真似をする烏でも水のまずいきてゐりゃこそ御法弘むれ2016年2月13日[於本山宥清寺高祖ご命日朝参詣] 2016年02月02日 藤本日涌師(広島・妙泉寺住職、奉賛局局長) 【御教歌】ひとしらずあこぎのうらに曳あみもたびかさなればあらわれにけり2015年撮影 2016年01月27日 西田登光 師(小倉・不軽寺)「鼻水をたらしたお爺さん」 【御教歌】養生をせずに薬をのむやうな信心をしてつぶやくな人 2016年01月12日 亀井日魁師(東京・光隆寺住職、宗務副総長) 【御教歌】願ふことなしと思へば怠りぬありとおもへばすゝむ信行2015年撮影 2015年12月13日 山内日開上人(佛立第25世講有) 【御教歌】いたづらに文をみしとてさかさまに巻かへされぬとしのくれ哉2015年12月13日[於本山宥清寺高祖総講] 2015年12月13日 小野山日住 師(本山執事長、大津・佛立寺住職) 【御教歌】そんしたと思ふてくれな御供養ははりこんだ程徳がいくなり2015年12月13日[於本山宥清寺朝参詣] 2015年12月01日 山内日開上人(佛立第25世講有) 【御教歌】御初穂は第六天に奉り仏に上げる己が残物2015年12月1日[於本山宥清寺月始総講] 2015年11月27日 植田日事師(埼玉・照妙寺住職、弘通局長) 【御教歌】しなぬ人一人もなし心得よ臨終の事大事也けり 2015年11月05日 山内日開上人(佛立第25世講有) 【御教歌】世の中の苦楽は夢のしばし也御法にあひし大事忘るな2015年11月1日[於本山宥清寺月始総講] 2015年11月05日 小野山日住 師(本山執事長、大津・佛立寺住職) 【御教歌】妙法をたもつ我等は無智なれど諸宗の祖師にはるかまされり2015年11月1日[於本山宥清寺一万遍口唱会一口御法門] 2015年10月24日 山内日開上人(佛立第25世講有) 【御教歌】信者とは名ばかり信者そのゆゑは一句聴聞徳とおもはぬ2015年10月24日[於本山宥清寺門祖総講] 2015年10月15日 小野山日住 師(本山執事長、大津・佛立寺住職) 【御教歌】煩悩の為にしぬるは多けれど菩提のためにしぬはまれなり2015年10月13日[於本山宥清寺高祖ご命日朝参詣] 2015年10月03日 山内日開上人(佛立第25世講有) 【御教歌】題目に成てしまへばおのが身はそこで本化の菩薩也けり2015年10月1日[於本山宥清寺月始総講] 2015年10月03日 藤本日唱 師(愛媛・佛立寺住職、総務局長) 【御教歌】たねしあらば岩にも松はおひにけり信行何ぞむなしからんや 2015年09月25日 木村日覚師(東京・遠妙寺住職、宗務総長) 【御教歌】世の中がくらしにくいとなく人はわが門人に一人もなし 2015年09月01日 山内日開上人(佛立第25世講有) 【御教歌】信心はものしらず程猶つよし何で弘まる信で弘まる2015年9月1日[於本山宥清寺月始総講] 2015年08月13日 山内日開上人(佛立第25世講有) 【御教歌】疑ひは軽しむる也謗る也疑ひなきを信者とはいふ2015年8月13日[於本山宥清寺高祖総講] 2015年08月01日 澤田日松師(愛知・豊晨寺住職、広報局局長) 【御教歌】御法味の絶ぬ家こそたのしけれ守護の諸天もはなれ給はず < 1 2 3 4 5 6 7 8 >