御法門 2016年06月04日 山内日開上人(佛立第25世講有) 【御教歌】おのが身をいのる事かと思ひしに人を助くるそれが信心2016年6月1日[於本山宥清寺月始総講] 2016年05月14日 山内日開上人(佛立第25世講有) 【御教歌】未来迄心にもちて行ものは法の学びの宝のみこそ2016年5月13日[於本山宥清寺高祖総講] 2016年05月14日 小野山日住 師(本山執事長、大津・佛立寺住職) 【御教歌】かきつばたそこなはれずばいつまでも水なきとこにかくてあるらん2016年5月13日[於本山宥清寺高祖日蓮大士ご命日朝参... 2016年05月01日 山内日開上人(佛立第25世講有) 【御教歌】法花経も余経も今は詮なしとひとりしらるゝ五字の御利益2016年5月1日[於本山宥清寺月始総講] 2016年04月30日 小幡廣薫 師(東京・乗泉寺) 【御教歌】顔かたちそはいかにせんよき人の心を習へうつらざる覧2016年4月29日[於本山宥清寺朝参詣] 2016年04月27日 内田承実 師(大阪・日乗寺) 【御教歌】何事も願へば叶ふ本尊に祈る根気のなきぞはかなき2016年4月25日[於本山宥清寺朝参詣] 2016年04月27日 古木清圭 師(別府・本門寺) 【御教歌】ものしりて法弘めんとおもふなよ口唱肝心利益肝心2016年4月21日[於本山宥清寺朝参詣] 2016年04月14日 小野山日住 師(本山執事長、大津・佛立寺住職) 【御教歌】信心は日々にあらたにきよくせば神の守りも強しとぞきく2016年4月13日[於本山宥清寺高祖日蓮大士ご命日朝参詣] 2016年04月05日 山内日開上人(佛立第25世講有) 【御教歌】わけのぼる麓の諸宗おほけれど天の一月妙法の月2016年4月1日[於本山宥清寺月始総講] 2016年03月29日 西田登光 師(小倉・不軽寺)「鷹の夫婦と固い友情」 【御教歌】法の友同じこゝろのまじはりはいつはりがちのふるまひなせそ 2016年03月20日 山内日開上人(佛立第25世講有) 【御教歌】あすしらぬ我身と思へばしなぬまのけふの一とひもあだにくらせじ2016年3月20日[於本山宥清寺春期彼岸会] 2016年03月13日 山内日開上人(佛立第25世講有) 【御教歌】あすしらぬ我身と思へばしなぬまのけふの一とひもあだにくらせじ2016年3月13日[於本山宥清寺高祖総講] 2016年03月01日 山内日開上人(佛立第25世講有) 【御教歌】身の及ぶ限り御法につかへてんそしりしつみの消はつる迄2016年3月1日[於本山宥清寺月始総講] 2016年02月28日 西田登光 師(小倉・不軽寺)「象のおしりの穴」 【御教歌】わが好むものには限りつけてせよ度をすごしては身をぞそこなふ 2016年02月25日 山内日開上人(佛立第25世講有) 【御教歌】わりのよいことをするのをとくするとおもふはそれが損のたねなり2016年2月24日[於本山宥清寺門祖総講] 2016年02月22日 渡辺龍幸 師(三重・本扇寺住職) 【御教歌】衆生皆一仏乗のへだてなしいやしきとてもあなどるな人 2016年02月18日 山内日開上人(佛立第25世講有) 【御教歌】をこたりのむくひのなくば朝夕に口唱するのも無益也けり2016年2月17日[於本山宥清寺開導総講] 2016年02月13日 山内日開上人(佛立第25世講有) 【御教歌】口のみの信者は多し吾祖師の御本意をつぐ弟子ぞすくなき2016年2月13日[於本山宥清寺高祖総講] < 1 2 3 4 5 6 7 8 >