最近のブログ
2023-02-04
新しい年が始まりました!生駒別院では、青年会&薫化会の初合同御講が奉修されました。子ども達から御講師に、新年のご挨拶をして、一人一人、今年の目標を発表しました。「勉強をがんばる」「いっぱいたべて、いっ...
2023-02-03
令和元年12月28日のことです。私の主人はいつもとても元気な人ですが、出先からの帰り、夕方5時ごろ、最寄りの千日前線今里駅の改札を出ようとした時にゆっくりと後ろに倒れ、1分くらいで主人の顔色がみるみる土色...
2023-02-03
結婚式は、何ヶ月も前から計画を立てます。故に、終わってから「損をした」と感想を持つ人も少ないはず。葬式は、人が亡くなった直後に慌てて営むことがほとんどなので、後で冷静に考えて、「葬儀社にしてやられたな...
2023-02-01
アスリートがここ一番で見せる「妙技」の裏には、果てしない時間を費やした練習の「積み重ね」があることを忘れてはいけません。仏の妙不可思議なご利益も、コツコツ功徳を…積み重ねてこそ現れるものです……続きはこ...
2023-02-01
二月に入り、寒修行参詣も最終段階です。寒さに打ち克ってさせていただく参詣は、強い信心前を育はぐくみ、社会でも通用する心までも鍛えあげることができます。そんなありがたい寒修行中、お教化に励ませていただく...
2023-02-01
令和5年の新春を迎え、心より慶賀申しあげるとともに、教講各位の本年中の清祥を祈念致します。漢詩に「人心新歳月春意旧乾坤〔じんしんしんさいげつしゅんいきゅうけんこん〕=人の心は新年を迎えてあらたまり、春...
もっと見る