2023-03-23 10:14
あの人のここが気に入らない、あれが気に入らない……と言いつつ、自分にも悪いところはたくさんあります。お互いさま、それが世間というもの……続きはこ...
2023-02-26 18:31
Supguys?Abbyです:)ここ数ヶ月、とあることをしていました。実は、ウクライナにいる知人に向けて、支援金を集めて送らせてもらいました。総額159,02...
2023-02-19 16:31
昨年(令和4年)に執り行われた、清風寺所属お教務である大内清忠師の結婚式のお手伝いをさせていただいていた最中のことでした。婦人会のご奉公者の...
2023-02-13 11:12
良い葬儀社と悪い葬儀社の区別なんてありません。もし、悪い葬儀社があるとします。それは、詐欺集団みたいなものです。しかし、良い担当者と、悪い担...
2023-02-06 12:17
去る1月29日(日)、韓国・鶴松寺にて清風寺第五世・西村日要御導師が導師のもと門祖会が奉修され、併せて韓国で40年ぶりとなる得度式が執り行われま...
2023-02-04 19:17
新しい年が始まりました!生駒別院では、青年会&薫化会の初合同御講が奉修されました。子ども達から御講師に、新年のご挨拶をして、一人一人、今年の...
2023-02-03 16:56
令和元年12月28日のことです。私の主人はいつもとても元気な人ですが、出先からの帰り、夕方5時ごろ、最寄りの千日前線今里駅の改札を出ようとした時...
2023-02-03 10:04
結婚式は、何ヶ月も前から計画を立てます。故に、終わってから「損をした」と感想を持つ人も少ないはず。葬式は、人が亡くなった直後に慌てて営むこと...
2023-02-01 17:16
アスリートがここ一番で見せる「妙技」の裏には、果てしない時間を費やした練習の「積み重ね」があることを忘れてはいけません。仏の妙不可思議なご利...
2023-02-01 16:44
令和5年の新春を迎え、心より慶賀申しあげるとともに、教講各位の本年中の清祥を祈念致します。漢詩に「人心新歳月春意旧乾坤〔じんしんしんさいげつ...
2023-02-01 16:42
サザエさんのお父さんである波平さんは、戦後復興期から高度経済成長の時代を生きた日本のお父さんたちの理想の姿だ。間もなく55歳で定年を迎え、6...
2023-02-01 16:39
12月17日(土)午後3時半から、12月度終活セミナーを開催しました。テーマは「介護とお金」です。要介護の枠に対して、介護保険の掛かる介護費用は、...
2023-02-01 16:35
11月13日(日)午後3時半から、11月度終活セミナー座談会を開催しました。テーマは「介護サービスの使い方」です。講師は、北摂1組所属のご信者で、...
2023-01-12 13:51
本門佛立宗の開祖・開導日扇聖人は「改良」について、次のように仰っています。「改良は、きれいに旧習〔きゅうしゅう〕の残りなく改〔あらた〕むるを...
2023-01-03 10:18
令和5年の元旦午前6時30分からの初お看経〔はつおかんきん〕に続き、9時から11時30分まで計三座にわたり、元旦会が奉修されました……続きはこ...
2023-01-03 09:46
去る令和4年12月4日(日)営風寺本堂にて午前11時から、青年総講が奉修されました。本年度は御住職ご奉修の下、新たな試みとして合同御講という形...
2022-12-14 19:54
10月30日(日)、御住職は熊本県山鹿市にある鹿本寺の高祖会・法類巡教を奉修されました。御住職が鹿本寺の御会式を奉修されたのは今回で3度目と...
2022-11-30 11:28
去る11月20日(日)9:30より、令和4年度・高祖日蓮大菩薩御会式(秋のお会式)・第二日目第二座が晴天のもと盛大に営まれました。奉修導師は...
2022-11-27 11:46
去る11月20日(日)8:00より、令和4年度・高祖日蓮大菩薩御会式(秋のお会式)・第二日目第一座が晴天のもと盛大に営まれました。奉修導師は...