ほんもんぶつりゅうしゅう

2025-01-13 23:35

第30回福活〔ふっかつ〕セミナーを去る11月9日(土)さくらホールを会場に大淀警察署と大阪府警生活安全課のご協力をいただいてホール一杯の参加者1...

2025-01-12 00:42

1月6日から17日まで、西村日要御導師の随行としてブラジルでのご奉公内容をお伝えさせていただきます。7日(火)の夕方、無事にブラジル・サンパウ...

2025-01-07 10:32

去る11月16日(土)・17日(日)、高祖日蓮大菩薩御会式が両日晴天のもと奉修されました。第一日目の日中は雨が降ってましたが、夕方前には晴れ渡るお...

2025-01-06 21:35

生きていれば「不公平」だと思う出来事が沢山あります。それは、過去世から持ち越してきた私たち自身の罪障に差があるからです。目の前の不幸を……続き...

2025-01-03 12:35

令和7年の新春を迎え、心より慶賀申しあげると共に、教講各位の本年中の清祥を祈念致します。標題に掲げた煥然一新〔かんぜんいっしん〕とは、一目で...

2024-12-03 11:18

「成長」とは、変化し続けることである。常に新しいことを学び吸収し、昨日よりも今日の自分が新しくなることだ。先日、アメリカのプロ野球・メジャー...

2024-12-03 08:37

野球の大谷翔平選手とイチロー元選手は「貪欲に変化し続けたから活躍できる(た)」と言っています。仏教は三世(過去・現在・未来)を説きます。今の...

2024-12-02 14:21

サントリーの鳥井氏に続いて、本年4月から「株式会社ユニオン」代表取締役社長・立野純三〔たてのじゅんぞう〕氏が清風寺相談役に就任しました。就任...

2024-11-26 22:54

去る11月11日(日)、台湾・佛立寺において講有巡教として高祖会を奉修させていただきました。当日は、台風の影響で雲行きが怪しい予報にも関わらず、...

2024-10-09 10:12

ある北欧の湖の畔に一人の老人が住んでいた。彼は、この湖に渡ってくる野生の鴨たちに餌を与えるのが好きだった。この湖は温暖で居心地も良く餌もらえ...

2024-10-09 10:10

本当の「善(=慈悲・優しさ)」とは、相手が良くなるようにと厳しくも助言を与え、手を貸し、成長への道を共に歩んであげることを言います。「あまり...

2024-10-01 09:27

去る8月18日(日)清風寺奄美大島別院・姶良〔あいら〕親会場にて、御会式をお勤めさせていただきました。当日は晴天のお計らいの下、宗務本庁弘通局...

2024-09-06 09:42

家庭環境、顔・体つき、才能、自然災害や病気、他人の人格・言動・評価、そして過去・未来などは自分にはコントロールできず、悩んでも時間と気力を浪...

2024-09-06 09:38

9月に入りました。ご一同は如何様にお過ごしでしょうか。この時季、時候の挨拶では「白露(はくろ)の候」と申します。白露とは、露が降り、白く輝く...

2024-08-23 16:03

去る8月4日、生駒別院の青年会・薫化会合同御講が奉修され、引き続いて「流しそうめん大会」を開催させていただきました。事前に近隣の小学校や幼稚園...

2024-08-22 22:35

7月28日(日)、熱中症警戒アラートが発表される中、御住職は尼崎市の隆宣寺にて開導会(法類巡教)を奉修されました。隆宣寺の松本御住職のご挨拶...

2024-08-06 09:40

「青春とは人生のある期間を言うのではなく、心の様相を言うのだ。優れた創造力……続きはこちら>>青春とは心の様相を言う–ご利益、永代納骨、終活、...

2024-08-04 20:40

●遺嘱伝承の儀式去る7月2日、本山宥清寺において「遺嘱伝承(いしょくでんしょう)の儀式」が執り行われました。私たち信要会からお出ましいただい...

2024-07-17 09:42

去る5月19日(日)11時より清風寺3階大会議室において、清風寺青年会参与・岡嵜淳勇御講師の導師のもと、青年会特別御講が奉修されました。この度の...

2024-07-16 10:00

スマートフォンの普及によって、現代人はすぐさま自分の知りたい情報を自分で手に入れることができるようになりました。ゆえに誰かを尋ねて、長々教え...