門祖日隆聖人物語 2013年12月01日 第24(最終)回[2013年12月号] 門祖日隆聖人は、宝徳二年(一四五〇)、ご弘通の中心である京都・本能寺を、弟子の日信師に譲り、享徳元年(一四五二)には、尼... 2013年11月01日 第23回[2013年11月号] 南シナ海に浮かぶ種子島は、鉄砲伝来の地として有名だけど、実は門祖聖人の時代に、領主始め住民の多くが律宗の信心から、御題目... 2013年10月01日 第22回[2013年10月号] 大阪市に隣接し大阪府第二の商工業都市として栄える堺市。堺市の歴史は古く仁徳天皇陵などの古墳でも有名だね。門祖聖人の時代に... 2013年09月01日 第21回[2013年9月号] 淡路島には、大覚大僧正のご先祖である淳仁天皇が建立したお寺や、門祖日隆聖人のご実家である桃井家と、深い関わりがある足利家... 2013年08月01日 第20回[2013年8月号] 門祖聖人は、備前(岡山)の国にご奉公に行かれる時は、瀬戸内海を舟で通っておられたんだよ。そして時には、天気の悪いこともあ... 2013年07月01日 第19回[2013年7月号] 門祖日隆聖人は、大覚大僧正のご奉公の跡を、お訪ねしながら教えを弘められたんだ。今月から三回に分けて、そのご奉公のお話をし... 2013年06月01日 第18回[2013年6月号] 門祖日隆聖人は、五十五歳さいから六十三歳までの間に、関西を中心に御題目のご信心を弘められるんだ。それは、妙顕寺(妙本寺)... 2013年05月01日 第17回[2013年5月号] 大阪府の南河内に加納という所があるんだ。小高い山を背にしたこの地一帯の村人は水不足に悩んでいたんだ。この地を訪られた門祖... 2013年04月01日 第16回[2013年4月号] 駿州岡宮(静岡県沼津市)の光長寺の本果院日朝師が門祖聖人を訪ねて来られた。お二人はいろいろとお話をされるうち意気投合。本... 2013年03月01日 第15回[2013年3月号] 敦賀でのご奉公を終えられた日隆聖人は、十一年ぶりに京都にお戻りになられるんだ。それは、京都のご信者で、山本宗句という人が... 2013年02月01日 第14回[2013年2月号] 色ケ浜から敦賀に戻られた門祖聖人。ここで真言宗の大勝寺住職・円海法印という人と、三日三晩の法論をされたんだ。そして門祖聖... 2013年01月01日 第13回[2013年1月号] 応永三十三年、門祖日隆聖人は久しぶりに故郷の越中(富山県)浅井嶋村に戻られます。その帰り、船で日本海を渡り、敦賀を目指す... 2012年12月01日 第12回[2012年12月号] 北河内三井村(現・大阪府寝屋川市美井)の一帯に御題目のご信心が弘まった頃、京都との日道聖人(門祖聖人の伯父さん)のご指示... 2012年11月01日 第11回[2012年11月号] 京都で、あやうく殺されそうになった門祖聖人。しかし、逆に殺しに来た侍を、不思議な力で味方にしてしまいます。そして、これか... 2012年10月01日 第10回[2012年10月号] 第六回でお話したように門祖聖人は妙本寺住職・月明との対立からお寺を去られたんだ。いつも門祖聖人に負かされていた月明は、そ... 2012年09月01日 第9回[2012年9月号] さて応永二十三年(一四一六)、門祖日隆聖人が三十二歳の時、門祖聖人の故郷の越中(富山県)の生家(桃井家)に悲劇が起こるん... 2012年08月01日 第8回[2012年8月号] 比叡山と妙本寺の月明からの迫害により、苦しまれた日隆聖人だったけど、迫害に負けず頑張っているお姿を見た人々から、色々なお... 2012年07月01日 第7回[2012年7月号] 平安時代の42年間(1086〜1129)にわたり院政(政治)を行い、権力を持った白河法皇は、比叡山からの強訴(本尊を担いだ法師、僧... 1 2 >