ほんもんぶつりゅうしゅう
2023年05月08日
佛立アンバサダー・コレイア日友御導師は神戸・教法寺で門祖会(春のお会式)の奉修導師
ありがとうございます。4月30日、佛立アンバサダー・コレイア日友御導師は神戸・教法寺で門祖会(春のお会式)の奉修導師のご奉公をお勤めになりました。御法門では、ブラジルのご信者さん方の体験談やインタビューを動画を使って紹介され、ご参詣されたご信者さん方も「新鮮な御法門で、大変有り難かったです。普通は聞けないお話ばかりで貴重な機会でした」と大変随喜されていました。以下は、教法寺、中西清慎副住職からのご報告です。「無事に御会式が終了しました。ブラジルのお寺のお住職が、日本のお寺の御会式を勤められるのは、茨木日水上人以来、2人目で、半世紀ぶりだそうです。こんなに、有り難い御会式は、ありません。ブラジルご弘通に携われた方の縁が、御題目の不思議な力で、吸い寄せられて勤まった御会式だったと、今、改めて随喜しております。コレイアお導師、御会式奉修ありがとうございます。」それに対し、コレイア御導師も次のようにお応えになりました。「ありがとうございます。教法寺での御奉公は忘れられないものとなり、この上なく、中西お導師や、副住職にお世話になりました。多くのご信者さんや、懐かしいお導師方にもお会いできて光栄でした。副住職は走り回られ、私が帰りました時はお講を勤められていたほど充実した週末でした。」また、御法門の中でコレイア御導師がお話しになったのですが、お会式前日、教法寺の中西日源御導師との会食の中で、コレイア御導師は中西御導師から一つの懐中時計を手渡されたそうです。1908年、第一回ブラジル移民船、笠戸丸に神戸港から乗船した茨木日水上人が、サントス港に上陸したことが、ブラジル佛立宗、いや、ブラジル仏教のすべての始まりでした。その日水上人は、貧困の中、艱難辛苦のご奉公の末、ブラジルに7つのお寺を建立します。そして1908年以来、3度目に日本に帰国したのが1965年でした。これが日水上人の最後の帰国でした。そのときの帰国はまるで凱旋帰国のようで、「第一回のブラジル移民が生きて日本に帰ってきた!」ということで、本門佛立宗のみならず、行政も、マスコミも、こぞって日水上人を取り上げたのでした。そのときにはNHKの『私の秘密』という番組も日水上人を「笠戸丸移民の生存者」として大々的に取り上げ、日水上人もNHKのスタジオでテレビ出演なさいました。そのときの共演者は若き日の大女優、岩下志麻さんでした。この日水上人の帰国の際に、本門佛立宗宗務本庁でご奉公されていたのが、神戸・教法寺の先代住職、中西日納上人です。中西御導師は、NHKとの連絡や、そのほか行政との調整を一手に引き受けて動いたそうです。その際に、中西日納上人にお世話になった御礼として、茨木日水上人はご自身が使っておられた懐中時計を中西御導師にプレゼントされたそうなのです。その懐中時計を中西日納上人は大切に大切に頂かれ、さらにはそのご子息である現在の教法寺御住職、中西日源上人も大切に保管されていました。中西御導師は今回、この懐中時計が本来あるべきところをお考えになって、コレイア御導師に手渡されたのです。コレイア御導師がこの時計をブラジルに持ち帰れば、58年ぶりにこの時計がブラジルに戻ることになります。コレイア御導師はこの時計を、ブラジルのリンス・大宣寺にある「茨木日水ミュージアム」に寄贈するとおっしゃっておられました。その時計の写真も掲載させていただきます。時空を超えた非常に不思議なご縁がつながるのを間近で見させていただき、鳥肌がたつ思いでした。さらに奉修後、駅にお送りしようとすると、「正法寺にも立ち寄りたい」とおっしゃっていただき、同じ神戸の正法寺にもご参詣いただきました。翌日の5月1日は5月4日に第37回忌を迎えられる、コレイア御導師の恩師、第18世講有日地上人の報恩御講にご参詣のあと、急いで高知・佛立寺に向かわれました。高知・佛立寺には昨年特命巡教として高祖ご降誕800年慶讃法要をお勤めいただいた鈴木日樹上人がおられます。そのお礼に馳せ参じました。さらに翌日は朝参詣にて御法門をなさいました。佛立寺の鈴木淳安師からは次のような報告をいただいています。「ありがとうございます昨晩よりコレイア御導師におかれましては大変ご繁多のところスケジュールをご調整いただきご来高いただきました本日は朝参詣にご出仕賜わり45分にも及ぶブラジルでのご奉公、ブラジル並びにアメリカご信者のインタビューなどを交え御法門を拝見いただき、当山ご信者も感動・随喜、涙するご信者もおられ大変ありがたい限りです先程姫路に向けご出発されましたのでご報告申し上げます」コレイア御導師は5月3日は大阪・堺、4日は宮城・仙台でご奉公され、現在は北海道・函館に入っておられます。またご奉公の内容をご報告させていただきます!ありがとうございます!合掌