ほんもんぶつりゅうしゅう
2023年11月11日
高祖日蓮大士ご降誕800年慶讃本山大法要を厳修
高祖日蓮大士ご降誕800年慶讃「本山大法要」の最終となる第3弾が本山高祖会も併せて、10月8日・9日の2日間、計6座にわたって厳修され、お教務の出座160師と2800名を超える参詣者で賑わった。
今回の法要を以て、全18座にわたった本山大法要は無事に終了した。
今回の慶讃本山大法要では、8日10時からの第1座は宗務総長・新井日現師奉修のもと第2支庁南大阪布教区、12時からの第2座は講有・髙須日良上人奉修のもと第1支庁・宥清寺、第5支庁東京房総、第9支庁・四国各布教区、14時からの第3座は権大僧正・前島日榕上人奉修のもと宥清寺、第1支庁・江北、第5支庁・東京中央各布教区の参詣で。
また16日の第1座は権大僧正・岡本日盈上人奉修のもと宥清寺、第6支庁・埼玉、関越各布教区、第2座は講有・日良上人奉修のもと宥清寺、第9支庁・中国、第10支庁・南九州各布教区、第3座は権大僧正・福岡日雙上人奉修のもと第4支庁・静岡、第5支庁・東京常磐、南九州各布教区の参詣で厳修された。
 各座法要では、映像によるオープニング、無始已来・如来滅後の後、慶讃本山法要奉修言上、そしてご降誕八百年の慶讃ご奉公「教化・法灯相続 つづれ織り運動」推進
●教化誓願 18,883戸
●教務員・学徒増加誓願 465人
●次世代信徒のオリジナル誓願 の成就が祈願された。
 法要終了後は、8日第2座で高祖会全国奉納金の第1回奉納式が、また各座で以下の表彰が執り行われた。

◆令和5年 高祖会全国奉納金 第1回奉納式 28,105,050円

◆法臘50年教務表彰

  御牧 淳宥師 ②圓妙寺
藤本 日唱師 ⑨西条佛立寺
  小野山日住師 ①大津佛立寺
  笹田 日守師 ①日風寺
安藤 日芳師 ⑤清流寺
  横谷 日熾師 ⑥常信寺

◆住職任命辞令下付

 ⑨顕本寺 細羽淳顕師
  ⑥妙信寺 白石照龍師
  ⑥常行寺 服部歓要師
⑤宣妙寺 宇治田宣仁師

◆住職在位25年以上退任教務表彰

  細羽 清恒師 ⑨顕本寺(代理拝受・細羽淳顕師)
 白石 日柔師 ⑥妙信寺

◆僧正辞令下付

  山内 日得師 ⑨妙現寺
  清水 日清師 ④法深寺
  三宅 日善師 ⑩長薫寺
蔭山 日昇師 ②安国寺
  前島 日力師 ④照隆寺
  石岡 日敬師 ⑧信廣寺

◆海外弘通師認定証下付

  杉野 清肇師 ③名古屋佛立寺
  兼子 清顕師 ④妙深寺
  濱田 現慈師 ④妙現寺
  清水 法光師 ④法深寺
  松井 真宏師 ⑤乗泉寺
  北﨑 立耕師 海外 正法教会

◆褒賞「賞典」授与

 令和4年度に教化10戸以上を成就
  ⑤遠妙寺 レオナルド・マティリンJr氏(15戸成就)

◆ご降誕800年特別表彰

 ●第1号表彰 ご降誕800年慶讃ご奉公に顕著な功績があった者
野田美知子氏 ⑤長福寺
髙田 雄一氏 ⑤遠妙寺
関根 敬治氏 ⑥妙玉寺
内田 房子氏 ⑤清雄寺
 ●第2号表彰 宗門または寺院の興隆に顕著な功績があった者
北口 宥如(ひろゆき)氏 ②本光寺
保坂 広子氏 ⑤歓照寺
荒木 香里氏 ⑤清流寺(代理拝受・長谷川清泊師)
庄司光二郎氏 ⑥妙信寺(代理拝受・坂巻三郎氏)
  小栗 征志氏 ④正晨寺
 引き続き、映像による体験談の発表があり、
マノージュ・マドゥシャーンタ氏・プールニ・サシカラ氏 海外 大白蓮寺
福井 淳士氏 ②清風寺
齋藤 弘美氏・水野あゆみ氏 ⑥常薫寺
が、それぞれ喜びのご利益体験を発表された。
 この後、奉修御導師の御法門を聴聞させていただき、無始已来の言上で法要1座が終了。最後に奉修本部の挨拶、映像によるエンディングを以て、2日間全6座にわたる秋の慶讃本山大法要参詣を無事に終了した。
 なお、奉修本部の挨拶では『教化・法灯相続つづれ織り運動』における教化5ヵ年誓願18,883戸に対して「本年9月末日までで19,141戸を成就。無事に誓願を達成させていただくことができました」との御礼が述べられ、本年の本山三大会に併せて全6日間18座にわたり厳修された「高祖日蓮大士ご降誕800年慶讃本山大法要」の有終の美を飾ることができた。