2020-04-21 11:52
ありがとうございます!

東京のベッドタウン。
神奈川県相模原市の一角にある閑静な住宅街。
九つの輪が、今日も澄みきった空に向かって伸びている。
本門佛立宗相模原妙現寺の屋根の上、九輪が今日も輝いている。
ここにお寺があるってこと、 普段通る人や近所の人は見過ごしていることだろう。
だって普通、お寺やお坊さんといえば、お葬式、 お盆やお彼岸の時だけ。
ある意味正解で、ある意味違う。
七五三や結婚式、敬老会やお祭りだってお寺でやるんだ。
お葬式もあるけど毎日がお盆で、毎日がお彼岸。
誰かが誰かのために今日もどこかで祈ってる。
困っている人がいればと、その人のためにと皆が全力を尽くす。
君は決して一人じゃない。
「さあ、(お寺に)来る!」という想いを胸に、
九つの輪のもとに集おう。
本門佛立宗 相模原妙現寺
神奈川県相模原市の一角にある閑静な住宅街。
九つの輪が、今日も澄みきった空に向かって伸びている。
本門佛立宗相模原妙現寺の屋根の上、九輪が今日も輝いている。
ここにお寺があるってこと、
だって普通、お寺やお坊さんといえば、お葬式、
ある意味正解で、ある意味違う。
七五三や結婚式、敬老会やお祭りだってお寺でやるんだ。
お葬式もあるけど毎日がお盆で、毎日がお彼岸。
誰かが誰かのために今日もどこかで祈ってる。
困っている人がいればと、その人のためにと皆が全力を尽くす。
君は決して一人じゃない。
「さあ、(お寺に)来る!」という想いを胸に、
九つの輪のもとに集おう。
本門佛立宗 相模原妙現寺