2019-07-15 16:35
壮年会野外御講 滋賀県彦根方面へ(NO,2)
![](/files/jogyoji2/thumbnail/iz07612663_blogentry.jpg)
![](/files/jogyoji2/thumbnail/xa85784471_blogentry.jpg)
![](/files/jogyoji2/thumbnail/xb76079424_blogentry.jpg)
![](/files/jogyoji2/thumbnail/rx68551042_blogentry.jpg)
![](/files/jogyoji2/thumbnail/ga18876016_blogentry.jpg)
![](/files/jogyoji2/thumbnail/rt81260966_blogentry.jpg)
![](/files/jogyoji2/thumbnail/xa48213989_blogentry.jpg)
![](/files/jogyoji2/thumbnail/eh01511343_blogentry.jpg)
![](/files/jogyoji2/thumbnail/bv33550372_blogentry.jpg)
![](/files/jogyoji2/thumbnail/nb63239616_blogentry.jpg)
令和元年6月29日・30日 壮年会野外御講に行かせて頂きました。 宿は、”かんぽの宿 彦根”で一泊です。お風呂に入り、おいしい料理とお酒をいただき カラオケもあり、楽しく1日目が終わりました。
2日目は、朝からドンより雨が降りそうです。この日は、彦根駅を出発し近江塩津駅で 湖西線に乗り換えて 新旭駅へ向かいました。ここには、地酒「松の花」の高島郷 川島酒造元があり、「針江生水の郷」を見学
しました。新旭駅からは、歩いて20~25分あります。小雨が降る中、みんな頑張って歩くことが出来ました。 昼食を近くのお店でいただき、帰山の途に就きました。
参加者全員、ケガもなく無事帰山ができました。皆様、お疲れ様でした。 心もリフレッシュのことと思います。ご信心・ご奉公を頑張りましょう。
次回、11月の野外御講は 日帰りで行います。たくさんのご参加をお願いします。!