2024-08-15 18:02
くんげ会 高尾山ナイトハイクを開催











2024年8月10日(土)~11日(日)において、東京常磐布教区くんげ会の夏の行事として、八王子・経王寺にお泊まりをして「高尾山ナイトハイク」を開催しました。
くんげ会とは、お寺の子供会の総称であり、コロナ感染拡大してから、夏の行事としては、初めて開催しました。
参加寺院としては、清雄寺4名、信立寺1名、開運寺5名、扇教寺1名の合計11名です。
暑さが弱くなった夕方から高尾山に登り、涼しい中登山を楽しみました。
山から見える夜景はとてもきれいでした。また、ムササビが生息しているので、夜道を耳をすまして、ムササビが動く物音を探しながら下山しましたが、残念ながら会うことは出来ませんでした。
翌日は朝参詣後、お寺のお掃除をして奉仕する体験を実施しました。
その後、割りばしで夏休みの工作として「マジックハンド」を作成しました。
子供たちは、自分で作ったマジックハンドで、好きなお菓子を沢山ゲットして大満足でした。
ひさしぶりに、泊まりがけでの薫化会の活動を実施して、子ども達が仲良く元気に遊ぶ光景はやはり良いなあとつくづく実感しました。
これからも、東京常磐布教区くんげ会の活動として各寺院にくんげ会活動が少しでも活発になるようご奉公に励みたいと思います。
今回は、経王寺様には、宿の提供、食事の準備等に大変にお世話になり感謝申し上げます。
開催寺院:八王子・経王寺