2023-04-02 11:38
晴天のお計らいの中、信厚寺住職幸島日柱上人御親修のもと、門祖会が執り行われました。今回も寺内奉修となりましたが、多くの御信者さんが参詣されま...
2023-03-05 12:44
3月5日(日)に三河組寺信徒教養会を開催しました。今回は兵庫県尼崎市の隆宣寺の御住職、松本良光師をお迎えして「インタ-ネットで御弘通はできるか...
2022-04-24 10:41
ありがとうございます。4月10日門祖日隆大聖人御開山会式が、晴天のお計らいのもと、無事に奉修されました。新型コロナウィルス蔓延防止が明けたば...
2021-11-07 11:37
晴天の御計らいを頂き、令和3年度最後の御大会である高祖会を、寺内奉修ではありましたが、盛大に執り行う事ができました。今回は、杉浦正典師が2等講...
2019-12-01 13:59
12月1日に、法灯相続祈願会と金銀銅婚式を行いました。法灯相続祈願会は、七五三の子を中心に将来を担う子供たちの成長を祝うとともに今後の法相像族...
2019-10-06 12:51
朝からすっきり晴れた秋晴れの下、信厚寺の高祖会が奉修されました。奉修導師は建国寺の石川日翠上人でした。今回は、高祖日蓮大士ご降誕800年にち...
2019-07-13 09:01
夜来からの雨で心配されましたが、直前に雨も上がり晴天の計らいを頂き、無事に高祖会を奉修する事ができました。今回は奉修導師として、上行寺の小西...
2019-03-03 08:17
2月24日に三河組寺信徒教養会が行われ、豊橋の豊晨寺・本乗寺、岡崎の信楽寺の住職と信者さんが信厚寺に集まりました。今回は法灯相続がテーマでし...
2019-02-03 09:29
お正月を迎えたと思ったらもう二月の声です。でもまだ寒さが続いています。二月の初めは寒修行が残っている訳ですから、寒い日が続くのは当然です。自...
2018-12-23 11:47
今年も十二月に入り、何やかやと心忙しく送らなければならなくなりました。それと冷え込んでもきました。日毎に冷えて、寒くなり、あっという間に寒修...
2018-10-27 07:42
10月21日に、八王子の清流寺の加藤日流上人をお迎えし、高祖日蓮大菩薩御会式を無事に奉修させていただきました。今回も澄み渡る晴天の下、にぎやかに...
2018-10-06 08:41
今年は台風がにぎにぎしく、何度も訪ねてきました。ひどいのは伊勢湾台風越えの二十四号でしたが、報道機関が「伊勢湾台風並み」だと報じていたので住...
2018-06-03 14:08
青年教務会主催の青薫合同助行が、行われました。青年教務会の代表の若い教務さん6人が信厚寺を訪れ、お助行を行っていただきました。また豊晨寺・本...
2018-05-06 07:55
今回住職は「本山宥清寺の門祖会式」の奉修導師を御勤めさせて頂くと言う栄誉を頂戴致しました。教務生活で一回だけの御奉公と思って、本山出仕をさせ...
2018-04-15 12:29
去る4月15日(日)豊橋豊晨寺御高職澤田日松導師を奉修導師としてお迎えし、門祖会を無事奉修させていただきました。昨夜から雨が降っていたので心配...
2018-04-08 09:08
本年の宗門御奉公目標のひとつに「役中の養成」と言う様な内容の目標が掲げられています。言ってみますと「役中学校作って後継者を養成しよう」と言え...
2018-03-03 09:16
2月25日に、信厚寺で三河組寺信徒教養会が開かれました。豊橋の豊晨寺・本乗寺・岡崎の信楽寺の住職や御信者さんが集まりました。午前に、信厚寺の...