ほんもんぶつりゅうしゅう

寺院情報

清風寺 (せいふうじ) 第2支庁 清風寺布教区


住職(担当)

西村 清良

住所

〒531-0075 大阪府大阪市北区大淀南2-5-5

TEL

06-6451-5507

FAX

06-6451-5310

アクセス

①JR環状線福島駅または阪神電鉄福島駅下車、北へ徒歩10分。
②JR大阪駅前より市バス幹北港ヨットハーバー行にて福島7丁目(清風寺前)下車、すぐ前。

紹介

【別院】
清風寺生駒別院
清風寺奄美大島別院

【ご紹介】
 清風寺は西日本に70ヶ寺以上の門末寺院を擁する大本寺です。
 明治22年「大阪大歓組」が結成され、廃寺同様の荒れ寺(助給庵)を入手後、大正2年「清風寺」となり、その後、教養会を次々と創立して現在に至っています。

ホームページ

https://seifuji.org

最近のブログ


2023-11-29
去る10月13日(金)から15日(日)まで、札幌・信廣寺高祖会の奉修導師をお勤めになる日要御導師の随伴として、団体参詣を実施させていただきました。3日間とも秋の北海道とは思えないほどの陽気に包まれ、函館・札...
2023-11-22
11月13日(月)、秋の深まりを感じる気候の中、団参者一同と共に、台北と台中の「第62回日本人物故者慰霊法要」に参列いたしました。台北は、午前9時より第一殯儀館にて、台中では午後2時半より宝覚禅寺にて、11支...
2023-11-15
去る11月12日(日)台北佛立寺にて高祖会が奉修され、4年ぶりに支庁団参をいただきました。今回は第11支庁(兵庫県内の寺院)より、支庁長の安田日好導師はじめ23名の団参をいただきました。当日は、90%の雨天予報...
2023-11-03
●御会式第1日目は相談窓口オープン来る11月18日(土)、当山高祖会の第1日目は、御会式奉修に併設して社会福祉協議会の相談窓口を設置させていただきます。当日は相談員として3名の方が来寺予定で……続きはこちら&...
2023-11-03
よのわざにひかれひかれぬ其故におもさかろさはひとりわかれぬ佛立開導日扇聖人御教歌続きはこちら>>令和5年11月3日「晨朝勤行」御法門-ご利益、永代納骨、終活、人生のお悩みは清風寺へよのわざにひかれひか...
2023-11-02
11月は七五三の月です。近代以前は病気や栄養失調などによる乳幼児の死亡率が高く、七歳まで育つことは本当にめでたいことでした……続きはこちら>>無事で、元気で、ありがとう。七五三-ご利益、永代納骨、終活...
もっと見る

教務紹介


西村 清良
江口 淳節
秋山 淳持
岡嵜 淳勇
もっと見る