ほんもんぶつりゅうしゅう

寺院情報

清風寺 (せいふうじ) 第2支庁 清風寺布教区


住職(担当)

西村 清良

住所

〒531-0075 大阪府大阪市北区大淀南2-5-5

TEL

06-6451-5507

FAX

06-6451-5310

アクセス

①JR環状線福島駅または阪神電鉄福島駅下車、北へ徒歩10分。
②JR大阪駅前より市バス幹北港ヨットハーバー行にて福島7丁目(清風寺前)下車、すぐ前。

紹介

【別院】
清風寺生駒別院
清風寺奄美大島別院

【ご紹介】
 清風寺は西日本に70ヶ寺以上の門末寺院を擁する大本寺です。
 明治22年「大阪大歓組」が結成され、廃寺同様の荒れ寺(助給庵)を入手後、大正2年「清風寺」となり、その後、教養会を次々と創立して現在に至っています。

ホームページ

https://seifuji.org

最近のブログ


2023-03-23
あの人のここが気に入らない、あれが気に入らない……と言いつつ、自分にも悪いところはたくさんあります。お互いさま、それが世間というもの……続きはこちら>>
2023-02-26
Supguys?Abbyです:)ここ数ヶ月、とあることをしていました。実は、ウクライナにいる知人に向けて、支援金を集めて送らせてもらいました。総額159,024円食料品や医療品が行き届きにくい地区(主にハルキウ)へ物資...
2023-02-19
昨年(令和4年)に執り行われた、清風寺所属お教務である大内清忠師の結婚式のお手伝いをさせていただいていた最中のことでした。婦人会のご奉公者の部屋で準備をしている時に、虫がたくさん飛んでいるのが見えたの...
2023-02-13
良い葬儀社と悪い葬儀社の区別なんてありません。もし、悪い葬儀社があるとします。それは、詐欺集団みたいなものです。しかし、良い担当者と、悪い担当者の区別はあるでしょう。遺族のために、親身になってくれる。...
2023-02-06
去る1月29日(日)、韓国・鶴松寺にて清風寺第五世・西村日要御導師が導師のもと門祖会が奉修され、併せて韓国で40年ぶりとなる得度式が執り行われました。40年前の得度者は、この度得度された李(イ)蕙(ヘ)相(サン)...
2023-02-04
新しい年が始まりました!生駒別院では、青年会&薫化会の初合同御講が奉修されました。子ども達から御講師に、新年のご挨拶をして、一人一人、今年の目標を発表しました。「勉強をがんばる」「いっぱいたべて、いっ...
もっと見る

教務紹介


西村 清良
江口 淳節
秋山 淳持
岡嵜 淳勇
もっと見る