最近のブログ
2023-09-19
去る7月15日(土)から30日(日)までの15日間、恒例の夏期参詣が実施されました。令和2年以降、コロナ禍の影響から参詣目標の撤廃や自主参詣が続いていましたが、本年は4年ぶりに全日程を終えさせていただきまし...
2023-09-18
去る8月29日(火)の午前中は、台湾在住のご信者宅にお助行に伺いました。この度のお助行に際し、日本からクリスタルのお天目(お水をお供えする器)を購入され、新しいお天目がお供えされた御宝前で、ご先祖のご回...
2023-09-11
8月27日(日)、晴天のお計らいをいただき、午前10時から台北佛立寺において開導会が日要御導師が導師のもと奉修されました。参詣者には、台湾のご信者と、日本から青年会の団参18名の参詣があり、本堂内は御題目の...
2023-09-07
この度の台湾ご奉公は、台北佛立寺の開導会に合わせて、第2支庁(大阪府・奈良県・和歌山県)の各寺院の青年層を対象に、「第一回次世代青年リーダー育成研修会」(8/27~29)が台湾にて開催のため、受け入れのご奉...
2023-09-07
甲信越地方に伝わる、とある昔話がある。その昔、ある村に『湊屋〔みなとや〕』という老舗の商屋があった。どうも近頃儲からない。老夫婦は、あるアイデアを思いついた。米や味噌などを買ったり売ったりする時に使う...
2023-09-06
去る7月22日(土)・23日(日)の二日間にわたって当山開導会が奉修されました。土曜日は午後4時30分からの第一座が当山の西村清良御住職のご奉修、午後6時からの第二座が当山の江口執事長のご奉修、日曜日は午前...
もっと見る