<
2023-02-13 11:12
良い葬儀社と悪い葬儀社の区別なんてありません。もし、悪い葬儀社があるとします。それは、詐欺集団みたい...
<
2023-02-06 12:17
去る1月29日(日)、韓国・鶴松寺にて清風寺第五世・西村日要御導師が導師のもと門祖会が奉修され、併せて...
<
2023-02-04 19:17
新しい年が始まりました!生駒別院では、青年会&薫化会の初合同御講が奉修されました。子ども達から御講師...
<
2023-02-03 10:04
結婚式は、何ヶ月も前から計画を立てます。故に、終わってから「損をした」と感想を持つ人も少ないはず。葬...
<
2023-02-01 16:46
二月に入り、寒修行参詣も最終段階です。寒さに打ち克ってさせていただく参詣は、強い信心前を育はぐくみ、...
<
2023-02-01 16:44
令和5年の新春を迎え、心より慶賀申しあげるとともに、教講各位の本年中の清祥を祈念致します。漢詩に「人...
<
2023-02-01 16:39
12月17日(土)午後3時半から、12月度終活セミナーを開催しました。テーマは「介護とお金」です。要介護の...
<
2023-02-01 16:35
11月13日(日)午後3時半から、11月度終活セミナー座談会を開催しました。テーマは「介護サービスの使い方...
<
2022-12-14 19:54
10月30日(日)、御住職は熊本県山鹿市にある鹿本寺の高祖会・法類巡教を奉修されました。御住職が鹿本...
<
2022-11-16 12:08
去る11月13日(日)台湾佛立寺において、高祖日蓮大菩薩御会式、並びに本山初灯明料奉納式を台湾教区長・松...
<
2022-11-10 10:31
台湾の気候は高温多湿で、一年間を通じて温度が高く、雨の降る量が多い国です。現在ご奉公中の台北では、今...
<
2022-11-09 12:46
御住職はじめお教務5師は、11月8日から17日までの十日間、台湾ご奉公のため無事台湾に入国いたしました。コ...
<
2022-10-03 16:35
随行・上温湯淳教記10月1日(土)、翌2日に長崎・妙薫寺の高祖会を奉修されるため、月始口唱会と教区総講を...
<
2022-07-22 11:47
現在担当をさせていただく西成区・阿倍野区では、基本、清風寺から自転車でご信者宅へ向かいます。およそ、...
<
2022-07-07 12:14
去る6月26日、札幌・信廣寺の開導会に併せて奉修された第十七世講有日養上人第三十七回忌に、日要御導師、...
<
2022-07-07 10:40
Supguys?お久しぶりです、Abbyです:)先日、愛媛は松山、松風寺にお参詣させていただきました!今回もお仕...
<
2022-07-07 09:57
清風寺の境内に「あじさい」が綺麗に咲いています。左手の御胸像奥には青いあじさいが、右手にはピンクのあ...
<
2022-05-24 18:36
先日、マハロとお供養場を使い清風寺お教務さんの結婚披露宴が行われました……続きはこちら>>
<
2022-04-16 09:42
本日4月16日と明日の両日にわたって、清風寺では春の御会式〔おえしき〕、「門祖日隆聖人御開山会式」が...
<
2022-04-14 11:56
西村日要御導師のご発案により、御導師ご自身が住職をされている豊中・良風寺の朝参詣にて、清風寺の教務諸...