2024-11-22 12:00
「自分も慢心するという意識を持つ」忙しいあなたに1分で御法門【vol.165】
はじめは不安だらけだったとしても、いろんな事がわかるようになったり、できるようになったりすると自信がついてくるものです。そうやって余裕ができてくると、落ち着いて物事に取り組めるようになります。
その一方で、「これぐらい大丈夫」という【あなどり】や「私なら大丈夫」という【おごり】が出てきてしまうこともあります。すると、思わぬ失敗や間違いを犯すことにもなりかねません。
これは多くの事を学び、経験した際にあらわれる副作用のようなもの。「自分も慢心する」という意識を持つことで慢心を防ぐことができます。常に心しておきたいものです。
*次回は11月29日(金)12時に更新!