2022-05-20 12:00
形が真っ直ぐであれば、その影も真っ直ぐであり、形が曲がれば、その影も曲がるものです。それと同様に、私...
2022-05-06 12:00
仏教では「老少不定(ろうしょうふじょう)」といって、人の生き死にに年齢は関係ないと教えます。つまり、...
2022-04-29 12:00
人生で成功を収めるか、それとも失敗に終わるか。それを決める要素はたくさんありますが、その大もと、根っ...
2022-04-22 12:00
皆さんご存知のイチロー選手。数々の記録と共に、私達の記憶に残るプレーでファンを魅了しました。その原動...
2022-04-15 12:00
社会人たるもの、礼儀正しくあることは必要不可欠です。どんなに心の中で相手を尊敬していたとしても、それ...
2022-04-08 12:00
「できない!」「無理だ!」と言って、できるようになることはありません。なので、何の役にも立たない言葉...
2022-04-01 12:00
どんなに知識や技術を身につけて成績優秀であったとしても、常識やマナーが身についていないと社会人として...
2022-03-25 12:00
閻魔さんが持っている帳面には、私達が生前にやったこと、口で言ったこと、心で思ったことなど、全てが記録...
2022-03-11 12:00
昔から「思い立ったが吉日」というように、自分の至らない点に気づいた時こそ自分を改めるチャンスです。こ...
2022-03-04 12:00
来年がどういう年になるかは、今年一年の頑張りにかかっています。同様に今月の頑張りが来月をつくり、今日...
2022-02-25 12:00
人を教え導くための第一歩。それは、まず自分自身をただすことです。それが教える側に求められる姿勢であり...
2022-02-18 16:21
慢心とは、自分のことを過剰に評価するあまり、思い上がった態度を取ってしまうことをいいます。もちろん、...
2022-02-11 12:00
大きな目標、困難な問題、それらを一気に成し遂げようとすると無理がたたります。考えが行き詰まってしまっ...