2022年07月08日 令和4年 夏期参詣 第23日目 第23日目 同帰常寂をめざそう 御教歌 子孫には 信心のこせ かねためて 地獄へおとす 様な事すな 御題 「貪迷をさとす」 大意 子孫を思い財産を遺しても、欲得に迷えば苦悩を深めるばかりです。愛おしい我が子、我が孫の幸せを望めばこそ、妙法信行を伝え遺す「法灯相続」が大事です。そうして子々孫々ともに現世・未来世に亘るご利益をいただくことが大事とお示しの御教歌です。 御指南 「一切世間の人情、世財をたのんで子孫に残す。此経の信者は信行の修福を子孫に残して法灯相続を祈願す。(乃至)世財をたのむものは法を信ぜざる大悪人也。堕獄のもの也」 (開化要談七・扇全十三巻一八九頁) 令和4年夏期参詣第23日目 第23日目同帰常寂をめざそう御教歌子孫には信心のこせかねためて地獄へおとす様な事すな御題「貪迷をさとす」大意子孫を思い財産を遺しても、欲得に迷えば苦悩を深めるばかりです。愛おしい我が子、我が孫の幸せを望めばこそ、妙法信行を伝え遺す「法灯相続」が大事です。そうして子々孫々ともに現世・未来世に亘るご利益をいた... YouTube
令和4年夏期参詣第23日目
第23日目同帰常寂をめざそう御教歌子孫には信心のこせかねためて地獄へおとす様な事すな御題「貪迷をさとす」大意子孫を思い財産を遺しても、欲得に迷えば苦悩を深めるばかりです。愛おしい我が子、我が孫の幸せを望めばこそ、妙法信行を伝え遺す「法灯相続」が大事です。そうして子々孫々ともに現世・未来世に亘るご利益をいた...