ほんもんぶつりゅうしゅう
2023年06月03日
高祖日蓮大士ご降誕800年慶讃「本山大法要」を厳修
高祖日蓮大士ご降誕800年慶讃「本山大法要」が本山門祖会も併せて、4月22日・23日の2日間、晴天のお計らいをいただき計6座にわたって厳修され、お教務方の出座140余師と2632名の参詣者で、本山は大いに賑わった。
今回の慶讃本山大法要では、22日10時からの第1座は権大僧正・伊藤日学上人奉修のもと第1支庁・宥清寺、第2支庁・清風寺各布教区、12時からの第2座は講有高須日良上人奉修のもとこちらも宥清寺・清風寺各布教区、14時からの第3座は権大僧正姫井日覚上人奉修のもと宥清寺、第4支庁・神奈川各布教区の参詣で。
また23日の第1座は権大僧正・奥山日典上人奉修のもと宥清寺、第6支庁・甲信、第7支庁・東北南部、東北北部、第8支庁・道南、道北各布教区、第2座は講有日良上人奉修のもと宥清寺、第10支庁・北九州各布教区、第3座は権大僧正・石田日奥上人奉修のもと宥清寺、第5支庁・乗泉寺各布教区の参詣で、それぞれ晴天無事に厳修された。
 各座法要では、映像によるオープニング、無始已来・如来滅後の後、慶讃本山法要奉修言上、そしてご降誕800年の慶讃ご奉公「教化・法灯相続 つづれ織り運動」推進、殊には、
●教化誓願 18,933戸
●教務員・学徒増加誓願 456人
次世代信徒のオリジナル誓願
のご奉公無事成就が祈願された。
 法要終了後は、以下の法臘50年教務表彰並びにご降誕800年慶讃特別表彰が、各座で執り行われた。

◆法臘50年教務表彰

 岩澤 深修師④妙深寺(長松清潤師が代理拝受)
秋山 泉佑師⑥廣正寺

◆ご降誕800年特別表彰

 ●第1号表彰

ご降誕800年慶讃ご奉公に顕著な功績があった者
豊島 恒子氏④法正寺
 森川 幸夫氏⑦妙運寺
 片山 美保氏⑤乗泉寺

●第二号表彰

宗門または寺院の興隆に顕著な功績があった者
平井 克妻氏④信行寺
森川 幸夫氏⑦妙運寺
村山 伸一氏⑤乗泉寺
引き続き、映像によるご利益談の発表があり、
 伊藤 桜さん⑤乗泉寺
 岡田 直之氏⑨妙現寺
 大森 優雅氏⑩不輕寺
が、コロナに負けずに、コロナをバネにしていただかれた喜びのご利益体験を発表された。
 この後、奉修御導師の御法門を聴聞させていただき、無始已来の言上で法要1座が終了。最後に奉修本部の挨拶、映像によるエンディングを以て、2日間全6座にわたる春の慶讃本山大法要参詣を無事に終了した。
 次回は7月15・16日の両日、本山開導会と共に奉修される。

参詣者の喜びの声

乗泉寺 阿部正誠氏
 家族全員で本山参詣させていただけるよう毎日、朝夕のお看経でご祈願を続けました。順調に宿が決まり、新幹線のチケットも取れました。気温が急激に下がる予報でしたが、気持ち良い晴天のご利益をいただきました。
 本堂に入ると大勢の方でいっぱいで、感激のあまり鳥肌が止まりませんでした。お看経の声にも普段より力が自然と入りました。佛立信者の誇りを肌で感じ、とてもありがたく思いました。
来年は高校受験ですが、毎年お参詣ができるようにご祈願を続け、ご信心に励ませていただきたいと思います。
乗泉寺 富澤喜一氏
厳かで華やかに彩られた本堂に入り、自然と胸が熱く、いっぱいになりました。
そのあと直ぐにこれまでの喜びや悲しみなど沢山の事が頭の中を駆け巡り、御法様へ感謝と感動とお懺悔の気持ちで涙が溢れそうでした。
タテ糸とヨコ糸が織りなす綺麗で胸を張れる思い描く慶讃ご奉公とはいきませんでした。
それでも自分なりにさせていただいた結果を御法様にご報告いたしました。
「終わりは次の始まり」8年後の高祖750回御遠諱に向けて今からしっかりと種まき、日々の信行ご奉公に精進させていただきます。ありがとうございます。
清風寺 川崎布美子氏
朝の7時10分くらいに大阪を出発して、ご参詣させていただきました。あまり本山にお参りする機会がありませんでしたので、久しぶりの本山でしたから感動しました。清風寺が近代的になった一方、本山は昔ながらの造りということもあって感激です。それに、今回は前の方に座らせていただいて、正面の飾り付けなども拝見できたのでありがたかったです。
清風寺 大谷仁三氏
今年で88歳になります。清風寺では寒参詣は50年連続で皆参させていただいています。本山参詣は、次回はお参りできるのかなと想いながらお参りさせていただきました。本山は、華やかな飾りつけで結構でした。
本山宥清寺 山本照子氏
 主人と毎日参詣しております。今回の法要は、いつもと違うなと感じました。それと本山のご信者の席が両端なんです。もちろん地方からのご信者さんを、真ん中するのは分かりますが、ただ端の方だと御宝前の飾りつけや、ご荘厳が拝見できないんです。それと本堂に設けられているモニターが全部前向きなので、私たちの方からは見えにくいんです。それが残念だったなと感じました。
妙深寺 瀬川恵美子氏
 新幹線で参りました。本山は初めてです。きらびやかな本堂で、それでいて重厚な感じで落ち着きます。法要の御法門で、高齢のお導師がお腹の底から声をふり絞って、本当に素晴らしかったです。私もまだまだ頑張らなくちゃと思いました。