2024年07月31日
本山開導会ご参詣について
令和6年度、本山宥清寺開導会が下記の通り奉修されます。今回は第1支庁・第11支庁が参詣当番ですが、お供養のバス等への積み込みは、連絡の行き違いから不手際を生じ、ご迷惑をお掛けしては申し訳ありませんので、お断りしております。ご了承の程、お願い申しあげます。
なお、バス等ご利用の場合は、駐車場確保がオーバーツーリズム等の関係で準備ができておりません。早急のご連絡をいただき、打ち合わせを致したいと考えております。右記の点につきまして、ご理解、ご協力の程、宜しくお願い申しあげます。
また、当番外支庁、近末のご信者には毎々ご参詣をいただいており、すでに寺院を通じて参詣申し込みをいただいておりますが、自家用車の駐車場は駐車許容台数が限られております。満車となりました場合は、各自でご手配いただきますのでご了承ください。
なお、当番外支庁の寺院から参詣されるご信者で、寺院からのご連絡に含まれていない個人参詣を予定されている方は、記念品等の調整の準備もありますので、必ず左記へご連絡かご一報をいただきますよう、お願い申しあげます。
《連絡いただく内容》
○支庁、寺院名、参詣座、人数
TEL 075ー463ー4620
FAX 075ー463ー4651
本山門祖会奉修局 宛
なお、感染症対策のため食べ供養のご用意と会場設置は致しません。休憩場は従来通り、本堂と庫裡の間に設置致します。