ほんもんぶつりゅうしゅう
2016年07月01日
【熊本地震】支援活動現地報告・インタビュー

本門佛立宗広報局では、524~27日にかけ熊本長薫寺で行われた青年教務会による支援活動に参加、及び取材を行いました。内容は下記のとおりです。

 

0:00 インタビュアーあいさつ

1:15 長薫寺住職 高須日因師インタビュー

2:29 長薫寺内・信徒の被害について

4:30 一般ボランティア団体との協力、益城町避難所支援について

6:00 ピースボート災害ボランティアセンター インタビュー

8:40 フードバンク あいあいねっと(広島) インタビュー

 

【本門佛立宗 災害対策室報告】

414日夜、後に“前震”とされる震度7の強烈な揺れを受け、本門佛立宗では熊本県下及びその周辺地域の寺院に連絡を取り現地の状況を確認。被害は重度との判断により翌15日、災害対策室を設置して詳細な情報の収集と必要な対策を講じる準備に入りました。

 

16日未明の“本震”により被害は拡大。総合的な見地から熊本市中央区にある長薫寺を拠点に支援活動を展開することとし、時々刻々と変化する状況の把握に並行して十分な準備を整え、先遣隊が現地入りしたのは19日のことでした。

 

現地では強い余震が続く中、早速支援活動の端緒が開かれます。地元の地理に明るい現地の僧侶は寺院や信徒宅の被害を実地調査しつつ、支援活動を実施。一方で、被災地外から入った僧侶は中長期的な支援も視野に入れ、最も被害の大きい町の一つである益城町を訪れ、避難所を巡回しながら必要に応じて支援活動をおこない、今後の支援を模索しました。

 

「避難所の掃除をしたいが道具がない」と聞けば、すぐさま調達に走りました。「パンやおにぎりは支給されるので汁物がほしい」と聞けば、翌日の昼食時に500人分、さらに同日の夕食時に1000人分のスープを用意して炊き出しをおこないました。「目の前のことに追われて落ち着かない」と聞けば、翌日にコーヒーとお菓子を用意して小さなカフェを開きました。

 

そうしたところにも状況が急変したとの連絡が入ります。井戸水が突然濁り生活用水として利用できないとのことで、早速対策室本部に大量の飲料水を要請しました。寺院と僧侶のネットワークを活かして西日本各地で飲料水を検索。インターネットを含めた多くの店舗で購入制限が敷かれる中、3日後にはおよそ8トン分のペットボトル飲料水が現地に搬入され、各家庭や避難所にお届けすることができました。

 

また、これまでの災害支援の経験からNPONGOなど民間団体の連携の重要性が指摘されています。これに応えるため、今般の熊本地震では「全国災害ボランティア支援団体ネットワーク準備会(JVOAD)準備会」が稼働し、情報の交換や共有、協働がおこなわれています。本門佛立宗は毎夜開催される会議に参加し、その運営に重要な役割を担う団体のメンバーおよそ30人の宿泊を長薫寺で受け入れ、さらに連日実施する炊き出しの準備のために長薫寺の厨房設備を提供しています。同時に、長薫寺は全国から支援に入った延べ300人に及ぶボランティアの活動拠点として食事や宿泊のお世話もおこなっています。

 

被災地に所在するお寺を拠点として全国に広がるネットワークを活かし、人びとに救いと支えを提供するという仏教の寺院と僧侶の使命を果たせるのも、ひとえに皆様のご支援のおかげです。心から感謝申しあげ、引き続きの支援活動に努力することをお約束いたします。

 

【本門佛立宗 熊本地震 支援活動関連記事】

■宗務本庁が【熊本地震災害対策室】を設置/416

http://honmon-butsuryushu.or.jp/pg/news/item/kj46377628/

 

■熊本地震「災害支援金募金」のお願い/418

http://honmon-butsuryushu.or.jp/pg/news/item/oh21303896/

 

■熊本地震。支援物資受付窓口の設置について/420

http://honmon-butsuryushu.or.jp/pg/news/item/hq91569220/

 

■熊本地震、支援金のお願い/425

http://honmon-butsuryushu.or.jp/pg/news/item/vx67734053/

 

■熊本地震、宗内寺院の被害状況/424

http://honmon-butsuryushu.or.jp/pg/news/item/vv02302652/

 

■熊本地震、支援ご奉公者の募集開始/426

http://honmon-butsuryushu.or.jp/pg/news/item/yc99598993/

 

■【熊本地震】宗内の被害状況と支援活動 5/9現在、2,062万余の支援金。引き続きご協力をお願いします/64

http://honmon-butsuryushu.or.jp/pg/news/item/ec38907101/