2025-01-19 14:35
2月15日、16日に門祖会が奉修されます

ありがとうございます。
本年最初のお会式となる門祖会(もんそえ)が2月17日(土)・18日(日)に奉修されます。
ご家族、友人知人に声をかけて門祖会にお参詣しましょう。
第一座 | 2月15日(土) 13時から | 奉修御導師:当山ご住職 |
第二座 | 2月16日(日) 10時から | 奉修御導師:高松妙泉寺 小野山日鷲(にちじゅ)導師 |
※土曜日にシャトルワゴンの運行はございません。
事前参詣期間
2月10日(月)〜14日(金)
門祖会当日にお参詣が難しい方は、事前参詣期間にてお参詣ください。
門祖会について詳細は順を追って、公開してまいります。
三大会(さんだいえ)とは
三大会とは、本門佛立宗の教えを広めてくださった三祖聖人のご命日を期して、その御恩に報いるために奉修される法要のことです。
門祖会は、お祖師様がご入滅をされて約100年後にお生まれになった門祖日隆聖人のご命日を期して奉修されます。
当時、お祖師さまがお伝えくださった法華経の御題目の教えは、その本来の信行のあり方が見失われつつありました。そのようなときに、正しい法華経のご信心の修行を再び教え広め、連綿と続くみ仏の教えを清き流れにお戻しくだされたのが門祖日隆聖人でいらっしゃいました。
The post 2月15日、16日に門祖会が奉修されます first appeared on 本門佛立宗 妙深寺.