2022-05-21 10:30
5月8日(日)、3週間に渡る日本全国の激励参詣の最終日、ブラジル日教寺・コレイア御導師が妙現寺にご来寺頂く事が出来ました。比較的急に決定した...
2022-05-14 19:15
4月後半、連休前の季節も良い時期に、教養会の総講が立て続けに行われました。まずは薫化会24日の午後から、総講後に、妙現寺としては珍しい寺内の...
2022-05-14 17:30
3月27日、本年最初の御会式、門祖会を、第九支庁長・呉妙泉寺藤本日涌御導師にご奉修頂きました。荒天が予想されておりましたが、カラッとした晴天...
2022-02-05 16:50
「ありがとうございます。永石朗之さんが、全国100ヶ寺を参詣する旅をしているのをご存じですか?」これは、当山で私とLINEで繋がっている川越さん...
2022-01-20 16:03
今年はコロナ感染が広まるギリギリの絶好のタイミングで、元旦会を奉修頂く事が出来ました。成人該当者が少なかったことはありますが、それでも成人者...
2022-01-12 17:10
令和3年12月19日、年末恒例の教養四会合同総講を、今年も無事ご奉修頂きました。コロナ感染もかなり落ち着いていましたが、かなりの人数のご参加...
2021-12-08 18:00
11月21日(日)、少し寒さは感じましたが絶好の秋晴れの下、川口照妙寺植田日事御導師にご奉修頂き、無事高祖会をお勤め頂く事が出来ました。今回...
2021-11-24 16:00
11月3日、コロナ感染がかなり収まってきている中で、無事七五三御礼参詣をさせて頂きました。御礼言上のみを含め、総勢7名が対象で、短い時間なが...
2021-11-11 17:00
10月31日、予定は1年延長されましたが、無事、松山松風寺様へ随伴参詣させて頂きました。今年の高祖会はコロナ対策もあり、前日土曜日からの合計...
2021-11-09 17:30
10月24日(日)、前週の講有巡教の一週間後、今度は青薫合同総講にて1年ぶりの芋ほりに行かせて頂きました。13時からの総講には総勢40名のお...
2021-10-25 18:20
10月3日(日)秋晴れの晴天の下、津山妙津寺で今年最後となる御会式に、妙現寺から7名にてお参詣させて頂きました。事情がありお参りが叶わない方...
2021-10-20 15:00
先月になりますが、9月25日(土)、16時から、青薫合同総講を行わせて頂きました。今年は色々な行事が多く、また御会式の月も重なったことから、...
2021-09-14 18:03
9月12日(日)、朝参詣・御修行に引き続き、13時から壮年会総講が行われました。日曜日という事もありましたし、御修行から引き続き残られた方も...
2021-09-14 18:00
8月21日(土)、急遽日にちに変更が生じましたが、13時より壮年会総講が行われました。8月はお盆の月。お盆と言えば、私達はお釈迦様の弟子であ...
2021-09-14 17:55
ありがとうございます。誕生寺創立百周年、新本堂開筵式に八月二十二日(日)十三時の第四座に、岡山妙現寺より御導師ご家族を含め、総勢七名で御参詣...
2021-08-12 17:42
7月24日(土)、19時より、久しぶりの夜の壮年会御講が行われました。コロナ状況悪化で延び延びになり、夏期参詣中のやや忙しい時期ではありまし...
2021-08-12 17:40
7月18日、真夏へのちょうど入り口辺りでしたが、明石扇陽寺ご住職、山岡日舟御導師をお迎えし、開導会をご奉修頂きました。この頃は少しコロナ感染...
2021-07-27 18:00
7月11日、梅雨も明け、そろそろ本格的な夏に入りかけた頃、津山妙津寺様にて、開導会に併修し、高祖ご降誕八〇〇年の慶讃法要が営まれ、当山ご住職...