ほんもんぶつりゅうしゅう

2022-12-06 13:24

今年最後の高祖会







 3年ぶりに泊まり組と当日組で日扇寺高祖会にお参詣いただきました。

日延上人最後のお参詣となった3年前。
同じホテルに泊まり、感慨深いものがありました。

それでもみなさん、楽しく過ごすことができました。
やっぱりゆっくり泊まりで交流するのがありがたいです。

宿泊組は、花瓶の絵付けや植村直己記念館の見学へ。エベレストを初登頂された植村直己さんは豊岡出身なんですね。植村さんと共に登頂をした先輩・松浦輝夫さんは大阪本成寺のご信者さん。こんなところで繋がり嬉しく思います。https://honmon-butsuryushu.or.jp/pg/news/item/tb82702248


私は日扇寺の仁木さんの一周忌を務めるため一時、団参を離れて今回初参加の松田くんに運転していただいてご回向に向いました。昨年、日扇寺の3人のご信者方が立て続けに亡くなり悲しい、寂しい思いをしましたが、こうして法灯を受け継いで心温まるご回向をお勤めいただきありがたかったです。

当日はあいにくのお天気でしたが、日扇寺のご信者総出でお迎えくださいました。
妙福寺からも当日組がバスで到着、いつものように盛りだくさんの野菜のお盛り物、なんかほっこりします。

局長の坂本さんも体調を崩されていましたが、生活改善をして少し持ち直して体調が持ち直しておられるということ。毎日、御祈願を言上させていただいており、少しホッとしました。

あとで聞くと、前日は妙福寺の坂口さんが前日のお手伝いのご奉公に行ってくださっていたということ。本当にありがとうございます。

今年の御会式奉修を終えて少しホッとしました。
これからは今年の締めくくりのご奉公。
そんな中でもご病気の方のお知らせを数人いただいて、お助行が続きます。
ご本人やご家族には一途に御祈願をお勧めし、周りのご信者には人を助け支える菩薩行の功徳を積ませていただけるよう、どうかよろしくお願いします。