2020-05-01 00:15
ありがとうございます。第十一支庁本圓寺所属、澁谷芙美と申します。皆様いかがお過ごしでしょうか。私は、御宝前のお計らいを頂き、2018年8月より、...
2020-04-21 08:28
ご教歌吾が祖師の教えをまもる心こそりやくをうくるもといなりけり本圓寺の、コロナウイルスの感染拡大防止策の一環。「朝参詣は御導師様がお勤めされ...
2018-01-13 12:25
Day8.Onthesurface,itmeans"It'struethatit'sdifficulttobelievetheLotusSutrabecause,evenwhenGautamaBuddhapreachedthetruthofit,fivethousandsofpe...
2018-01-12 12:08
Day7.Onthesurface,itmeans"Don'tforgetthemutabilityorimpermanenceofworldlythingsanddon'tforgrtthatwecanhavemetthisOdaimokubychanceinsuchaworl...
2018-01-10 11:50
Day5.Onthesurface,itmeans"Ifyouhaveanunshakablefaith,yourearthlydesiresnaturallyloseandjoininthegroupofBuddha".Today'sthemeistheaimtogotothe...
2018-01-09 12:24
私たちが日常で感謝しなければならないことは山ほどあります。それを、あって当たり前のように感じていますが、そうではありません!ちゃんと、喜べて...
2018-01-08 11:26
テーマは「肝要を好む」、つまり、ポイントを押さえる、ということ。扇子をイメージしてもらえればわかりやすいと思いますが、一つ一つの羽は扇子の要...
2018-01-08 11:13
Day3.Onthesurface,itmeans"Ourfounderofareligioussectwantstograspthekeypoints,soweallfollowerhavetoobeyit".Today'sthemeistogetthemainpoints.I...
2018-01-07 10:31
世間でもお寺でも、偽物のお坊さんがいるのと同様、偽物の信者もいます。何も、偽物だけではありません。所謂、悟りの開けていない修行中の凡夫のまま...
2018-01-06 11:13
Onthesurface,itmeans"Divinefavorofgen-sholeadstohaveafaithandit'saSo-shi(NichirenShounin)'srealwill".Kan-san-keistartsjustfromToday(6thJanua...
2018-01-06 08:57
今年も遂に始まりました!!高祖日蓮大聖人より始まる寒参詣!特に本年より、高祖ご降誕800年をお迎えするということで、気が引き締まる思いです!...
2017-05-02 05:10
ありがとうございます。先日、4月23日、寺内奉修されました門祖会にて、班長肩章授与が行われました。頂かれたのは、第2連合のSさんとTさん。お二方...
2016-08-11 19:09
皆様、いかがお過ごしでしょうか?早いもので本圓寺の夏季参詣は第22日目です。本日のテーマは起信!「キシン」には善悪2つの意味、すなわち「起信」...
2015-02-12 20:35
今年も寒参詣が終わりました。寒参詣はお祖師様の御法難をおしのびする、当宗の最も大事な伝統の一つですね。そんな大事な時のご法門、聞きそびれ、受...
2015-01-05 19:17
御宝前様のおかげで昨年は自分の課題がより具体的になった年でした。今年はそれをもとにより精進していく所存です。明日からは寒参詣が始まります!!...
2014-10-12 21:41
秋の夜長、虫の声が心地よくなってまいりましたね♪ですが、台風が近づいてきております。特に広島や御嶽山周辺で被害が出ない、出たとしても大きくな...
2014-08-03 19:54
信行ご奉公は山に車を押し登るようなもので、油断して手を休めてしまうと谷底に落ちてしまうから、油断なく信行ご奉公に励まさせて頂くことが大切だ、...
2014-08-01 15:33
今日は月初めのお総講!ものごとは初めが肝心であり、今月31日間、日々、お互いの幸せになるような生き方ができるよう、幸せの種まきをするのが初総...
2014-05-25 20:49
今朝ご法門で教わりました。お題目様を唱える人、その人はもちろん不思議とありがたい幸せに恵まれる。さらにその人のいる処もまた幸せに恵まれます。...