信厚寺

愛知県刈谷市
本門佛立宗トップページへ

文字の大きさ

  • 1
  • 2
  • 3
  • ホーム
  • ブログ
  • 検索
2019年02月03日

2018年2月事業山録 春よ来い…

お正月を迎えたと思ったらもう二月の声です。でもまだ寒さが続いています。二月の初めは寒修行が残っている訳ですから、寒い日が続くのは当然です。自然はまだまだ冬は盛りの感じです。春が近いだけに、一層に春の訪れを待つ心がつのります。 さて、春が来て、三月中旬が目の前に来ると、それはそれで又色々「言う事」が出てきます。春が来ると「春は眠い・・子供の事で忙しい・・家族の着衣の出し入れ...

もっと見る >>
2018年12月23日

2018年12月事業山録 手袋の日

 今年も十二月に入り、何やかやと心忙しく送らなければならなくなりました。それと冷え込んでもきました。日毎に冷えて、寒くなり、あっという間に寒修行となります。冬がいいか、夏がいいかは人それぞれですが、修行と呼ばれているからには、努力を求められる事には異なりはないでしょう。 年を送ると、すぐに 「寒修行」が始まります。修行と言う以上は甘えてはいられません。一月と二月は覚悟を決め...

もっと見る >>
2018年10月27日

高祖会行われる

10月21日に、八王子の清流寺の加藤日流上人をお迎えし、高祖日蓮大菩薩御会式を無事に奉修させていただきました。今回も澄み渡る晴天の下、にぎやかに行われました。ま...

もっと見る >>
2018年10月06日

事行山録 10月号 台風遠慮なしにやってくる

 今年は台風がにぎにぎしく、何度も訪ねてきました。ひどいのは伊勢湾台風越えの二十四号でしたが、報道機関が「伊勢湾台風並み」だと報じていたので住職は対応策に大...

もっと見る >>
2018年09月23日

野外御講開催

9月22日に岡崎マルタ園で野外御講を開催しました。今回は、同心会・婦人会・青年会・薫化会の4会合同で31名の信者の参加がありました。 当日は朝から雨が降り心配さ...

もっと見る >>
2018年06月03日

青年教務会主催・三河組寺青薫合同助行

 青年教務会主催の青薫合同助行が、行われました。青年教務会の代表の若い教務さん6人が信厚寺を訪れ、お助行を行っていただきました。また豊晨寺・本乗寺・信楽寺の御...

もっと見る >>

基本情報

信厚寺 (しんこうじ) 第3支庁 中部南布教区

【住職[担当]】
幸島日柱
【住所】
〒448-0813 愛知県刈谷市小垣江町御茶屋下63-8
【電話】
(0566)22-2165
【FAX】
(0566)45-6295
【WEBサイトアドレス】
http://www11.ocn.ne.jp/~shinkouj/
【メールアドレス】
shinkouji@ceres.ocn.ne.jp
【】
[大きな地図で見る]

名鉄三河線小垣江駅下車
徒歩15分、目標小垣江グランド

© Honmon Butsuryu-Shu 2014
本門佛立宗