
花火大会
毎年8月に境内地で開催する花火大会。 夕食の御供養をいただいたあと、楽しい待ち時間を過ごします。
![]() |
妙照寺岡山県倉敷市 |
毎年8月に境内地で開催する花火大会。 夕食の御供養をいただいたあと、楽しい待ち時間を過ごします。
射的、ヨーヨー釣り、綿菓子、お菓子つかみ、スーパーボールすくいなどの模擬店がでます。
スイカ割りもあります。
はじめは、据え付けの大花火で盛り上げます。
そして、手持ち花火で楽しみます
毎年、近所の葦高小学校の生徒が社会見学に来ます。 2年生〜4年生の子供たちで、その年によって学年が変わります。
全員、質問を用意して来ますが、人の話を聞きませんから、同じ質問が何度も出てきます。そして、たくさん出た消しゴムのカスは、終わってからお掃除ロボットのルンバ君がきれいにしてくれます。
この子供たちは、元気な2年生で少しもジッとしていません。 お寺中を案内し、私の部屋まで見学しました。
準備してくる質問用紙。 お坊さんも寝るのですか? はい、しっかり寝ます(笑)
一ヶ月ほどすると、一人ひとりのお礼状が届きます。
また、いつでもいらっしゃ〜い・・・
かわいい新芽です
松の下に4本咲いていました。春です。(3月4日)
境内の桜も三分咲きになりました
屋根の雀も花見です
幹から出る花が可愛い
狭い境内地なので、桜も遠慮がちに咲きます
裏山にも桜