全国統一口唱会(本山を中継) & 開導聖人御修行
10月16日(金)、この日から毎月16日を特別の参詣日とさせて頂く事になりました。
本庁弘通局がご主導頂き、16日は8時~9時まで(日祝の場合には8:30~9:30)、御講有上人ご唱導のもと、YouTubeを使用して本山の口唱会が中継される事となりました。妙現寺でも朝参詣は7時までとし、この時間、本山に合わせて口唱会を。その後9時より、間を入れず、開導聖人御修行をさせて頂く事になりました。
プロジェクターとモニターを使用し、インターネットを繋ぎ、本堂での生中継。各種機材は既に揃っており、今年のコロナウィルスによるネット中継の対策がここで功を奏した形となりました。ただし、この様な口唱会は皆さま初体験で、開始前より楽しみだとのお声を多数頂いておりました。音質の問題など、僅かな改良点はありますが、特にトラブルもなく、上々の滑り出しではなかったかと思います。
本日は平日の為、仕事をお持ちの方は参詣が難しく、いつもの口唱会よりも若干参詣人数が少なかった様でしたが、それでも40名弱のお参詣を頂きました。各組長様始め、ご将引にご尽力頂いた方々に深く感謝申し上げます。本山の口唱会は後からでもご覧頂けますので、ご参加頂けなかった方はこちら(↓↓↓)をご参照の上、ご自宅での1時間の口唱会にトライしてみて下さい。
引き続いての開導聖人御修行では、御導師からの御法門で「題目に 成てしまへば おのが身は そこで本化の 菩薩也けり」とのご教歌を頂き、難しい修行ではなく、誰にでもできるお題目口唱という優しい修行を行う大事さ、お題目・教えを疑う事なく素直に口唱・ご奉公に励む大事をお教え頂きました。そう言った信じる心を持ち続けると、非常に素晴らしい臨終のお顔を拝見できると、身をもってお教え頂ける方も実際におられるとのご披露に、胸が熱くなる思いも致しました。御法門はこちら(↓↓↓)からご覧いただけます。
一日の月始御修行と並ぶ、重要な16日のお参詣。今後2年程度続くと思われますが、一人でも多く、一回でも多くのお参詣をお願い致します。
ありがとうございました。 妙現寺 岡田
妙現寺管理者 [その他] 2020-10-17 17:50:00
カレンダー
« | 2021年4月 | » | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
アーカイブ
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
-
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (3)
- 2017年09月 (3)
- 2017年08月 (6)
- 2017年07月 (4)
- 2017年06月 (2)
- 2017年05月 (1)
- 2017年04月 (0)
- 2017年03月 (0)
- 2017年02月 (0)
- 2017年01月 (0)
- 2016年
-
- 2016年12月 (0)
- 2016年11月 (0)
- 2016年10月 (0)
- 2016年09月 (0)
- 2016年08月 (0)
- 2016年07月 (0)
- 2016年06月 (0)
- 2016年05月 (0)
- 2016年04月 (0)
- 2016年03月 (0)
- 2016年02月 (0)
- 2016年01月 (0)
- 2015年
-
- 2015年12月 (0)
- 2015年11月 (0)
- 2015年10月 (0)
- 2015年09月 (0)
- 2015年08月 (0)
- 2015年07月 (0)
- 2015年06月 (0)
- 2015年05月 (1)
- 2015年04月 (0)
- 2015年03月 (0)
- 2015年02月 (0)
- 2015年01月 (0)
- 2014年
-
- 2014年12月 (0)
- 2014年11月 (0)
- 2014年10月 (0)
- 2014年09月 (0)
- 2014年08月 (0)
- 2014年07月 (0)
- 2014年06月 (0)
- 2014年05月 (0)
- 2014年04月 (0)
- 2014年03月 (0)
- 2014年02月 (0)
- 2014年01月 (1)
- 2013年
-
- 2013年12月 (0)