ほんもんぶつりゅうしゅう

常住寺


2020-04-14 08:49

常住寺のご信者みなさまへ

(写真は、「寺族でお看経」)
 
ありがとうございます。

コロナウイルスの拡散防止のため、4月7日に緊急事態宣言が発令され、常住寺のご信者みなさまにも少なからず不安な思いを抱いていらっしゃることと、お察しいたします。

こういう時だからこそ、お計らいがいただけるように、お互いに、無病息災のご利益をいただけるよう、いつにも増してご自宅のお看経に励んでまいりましょう。

また、御宝前のお給仕・お掃除などをより丁寧に、より心を込めてさせていただきましょう。

恐々とした世相の中でも、ご信者・ご家族みなさまが、お題目に包まれて安心を得られますように、お寺で毎日、ご祈願させていただいております。
 
 
 
常住寺のコロナ対策
 
● 非常時の「お約束」
 終息まで、まだ少し時間が必要かと思われます。先々、お寺やお講参詣の時には、以下のお約束をおねがいいたします。
 
 ① 必ず、マスクをつける。 (ない人はお寺のを差し上げます。)             
 
 ② 人との距離を保つ。 (お看経も、前後・左右と離れて座ってください。)
 
 ③ 「アルコール消毒」と「せっけんでの手洗い」をこまめにする。
      (消毒用のアルコールは、『お寺の玄関』『お参詣・受付』『お供水場』の置いてあります。)
      (お講席で用意できない場合は、お寺から貸し出します。ご住職か泰信師にお声がけください。)
 
 ④ お寺やお講に行くときは、自家用車、自転車、徒歩で移動してください。
    (公共機関『電車』『路線バス』『タクシー』でのお参りは禁止といたします。)
 
 ⑤ 風通しを良くする。 (窓やドアを開けて、風通しが良い状態にしてください。)
 
 

● 今後しばらくの「お講席」
 
 ・ご住職、受持お講師、席主、役中、の少人数での奉修をおねがいいたします。
 
 ・お寺で奉修する場合、本堂にて、人と人との間隔を空けてお座りください。
 
 ・ご供養は、基本、お持ち帰りでご用意ください。
 
 ・時間を短縮してください。 お看経20分程度 ご法門5分程度
 
 
● 今後しばらくの「連合事務」と「毎々の、教区内ご信者との連絡」
 
 ・上記のの内容をふまえて、ご奉公ねがいます。
 
 ・恐縮ですが、教区内の連絡は、できるかぎり、電話、郵便でのやりとりにしてください。
 
 ・お役中さんは、教区内のご信者に、安否確認とねぎらいのお電話をしてください。電話をかけた方のチェックリストを、追ってお配りします。
 
 
● 現在の「お寺参詣の様子」
 
 ・6時~7時50分(朝のご法門はナシ) 本堂で朝参詣
 
 ・9時~午前中 本堂でお看経
 
 ・16時~17時 本堂でお看経
 
 ・ご法門は、夕方4時10分より、オンラインご法門を拝聴しています
 
 ・朝参詣中は、窓を開放しています。今後、お参詣をされるとき、窓が開いていたら、お拍子木はご遠慮ください。
 
 
● 今後の、寺内行事について
 
 【中止】 
 ・4月の清掃デー(5月は、追ってごひろうします)
 ・4月26日(日)の一万遍口唱会
 
 【延期】 
 ・上尾別院三祖お会式 
 ・街頭募金
 (それぞれ、秋ごろに変更する予定)
 
  【延期と内容変更】 
 ・母の日こどもの日
 (コロナ脅威の終息後、遠足に代わる行事を企画します)
 
※ 「夏のお会式(お盆のご回向・併修)」と「夏期参詣」については、今後の状況を見て、話し合いで決めていきます。
 
 
● ご奉納について
 
 ・「お灯明料」「お花料(供花会)」「(お総講と日祝の)おさいせん」「お塔婆」のお供えを、平常時と同じようにさせていただきましょう。
 
 ・電話、ファックスでの申し込みも受け付けます。お冥加料の奉納は前後しても構いません。
 
 ・「ご信者一人分の、一か月分のご奉納」を、「一枚の用紙にまとめられる」ように、書式を準備しています。4月19日(日)、郵送や、LINEを使ってお配りします。また、お寺のブログ(このページです)にもアップします。これを、教区・部内に、電話やメールでお伝えください。