平成29年度七五三成長御礼言上式
11月12日日曜日、七五三成長御礼言上式が奉修されました。
参詣された子どもたちは83名。言上のみの子どもたちは55名でした。
講堂で着付けをした子どもたちは44名。講堂で写真撮影された子どもたちは49名でした。たくさんの参詣、随喜申し上げます。
毎年思いますが、子どもたちの成長は早いですね。来年も元気に参詣してください。
今年は、薫化会担当御講師西田登光師の紙芝居御法門は本堂と講堂の中間にある渡り廊下で御法門されました。
本堂とは違って、街頭で紙芝居を見ている様でとても良かったと思います。
七五三成長御礼言上式奉修にあたり、企画・運営担当の薫化会育成会、設営・片付け担当の壮年会、ご供養・受付担当の婦人会、飾付担当の青年会と
各教養会の皆様、ご奉公ありがとうございました。
不輕寺管理者 [行事] 2017-11-23 16:00:00
カレンダー
« | 2021年1月 | » | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
- 行事 (82)
- 教養会 (29)
- 御利益談 (1)
- 北九州布教区研修会 (2)
- 歳時記 (6)
- H27年本山門祖会当番参詣記 (3)
- 連合合同初御講 (8)
- 御法門 (0)
- 備忘録 (14)
- スリランカ団参記 (3)
- その他 (0)
アーカイブ
- 2021年
- 2020年
-
- 2020年12月 (0)
- 2020年11月 (0)
- 2020年10月 (0)
- 2020年09月 (0)
- 2020年08月 (0)
- 2020年07月 (0)
- 2020年06月 (0)
- 2020年05月 (0)
- 2020年04月 (1)
- 2020年03月 (0)
- 2020年02月 (5)
- 2020年01月 (14)
- 2019年
-
- 2019年12月 (0)
- 2019年11月 (0)
- 2019年10月 (1)
- 2019年09月 (2)
- 2019年08月 (1)
- 2019年07月 (0)
- 2019年06月 (0)
- 2019年05月 (0)
- 2019年04月 (1)
- 2019年03月 (1)
- 2019年02月 (1)
- 2019年01月 (4)
- 2018年
-
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (0)
- 2018年10月 (0)
- 2018年09月 (0)
- 2018年08月 (0)
- 2018年07月 (0)
- 2018年06月 (0)
- 2018年05月 (0)
- 2018年04月 (1)
- 2018年03月 (1)
- 2018年02月 (3)
- 2018年01月 (9)
- 2017年
- 2016年
-
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (0)
- 2016年09月 (0)
- 2016年08月 (0)
- 2016年07月 (1)
- 2016年06月 (2)
- 2016年05月 (0)
- 2016年04月 (0)
- 2016年03月 (2)
- 2016年02月 (3)
- 2016年01月 (7)
- 2015年
- 2014年
-
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (0)
- 2014年10月 (0)
- 2014年09月 (4)
- 2014年08月 (3)
- 2014年07月 (5)
- 2014年06月 (0)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (1)
- 2014年03月 (3)
- 2014年02月 (3)
- 2014年01月 (0)
- 2013年
-
- 2013年12月 (0)